リンク  お問い合わせ  
HOME | 港区商店街デジタルスタンプラリー

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大などの社会状況に伴い、国・東京都・区の動向によっては、事前予告なくイベントを変更、延期及び中止する可能性があります。あらかじめご了承ください。

港区商店街デジタルスタンプラリー

商店街でデジタルスタンプを集めて、大使館に行こう!
開催期間:2023年1月18日(水)〜2023年2月12日(日)
協力店舗:区内商店街に加盟する協力店舗

 

区内商店街の対象協力店舗で食事や買い物をして、店舗に設置されたNFCタグにスマートフォンをタッチ、または二次元コードをスマートフォンのカメラで読み取り、デジタルスタンプを集めると、スタンプ1つにつき1か所の大使館等の訪問予約に応募することができます。(応募多数の場合、抽選となります。また、対象協力店舗で配布している申込はがきでも応募できます。)
参加する場合は、必ず以下の注意事項をお読みいただき、エントリーしてください。
※エントリーする際は、必ず以下の利用規約をお読みください。(初回のみアンケート入力必須)

詳しい操作手順は下記をクリック!

詳しい操作手順

事前に以下のURLからも開始できます。
https://plate.id/LvLUYp11

●本スタンプラリーはWebブラウザを使用したスタンプラリーですが、LINEと連携したデジタルスタンプラリーです。あらかじめLINEアプリのダウンロード及び「MINATOエリアNavi」のLINEアカウントの友達登録をお願いします。
 
●スタンプラリー開始後は、必ず同一のブラウザ(iPhoneの方はSafari、Androidの方はChrome)を使用し、普段お使いのLINEアカウントでログインしてください。
 
●対象協力店舗でスタンプを取得するための会計金額等の条件はありません。
 
1つの店舗につき、取得できるスタンプは1つまでです。同じ店舗で複数回会計をしても、その回数分のスタンプが取得できるわけではありません。
 
●NFCからのご利用方法
iPhone XS、XS MAX、XRもしくはそれ以降の機種をお使いの方は、画面が明るい状態でiPhoneの先端を専用プレートに近づけてください。
iPhone 7・8・XでiOS14以降をお使いの方はコントロールセンターからNFCリーダーを起動して、iPhoneの先端を専用プレートに近づけてください。
NFC機能に対応したAndroidの方は画面ロックを解除して専用プレートに近づけてください。
それ以外の方は二次元コードをご利用ください。

 
二次元コードからのご利用方法
iPhoneをお使いの方:標準カメラ機能で読み取ってから標準ブラウザ(Safari)で開いてください。※外部二次元コード読取アプリや、ウィジェットを使用すると、アクセスするたびにLINEログインを求められます。
Androidをお使いの方:お使いの二次元コードアプリで読み取ってから標準ブラウザ(Chrome)で開いてください。

 
●利用推奨環境
iPhoneをご使用の方:iOS 14 以降+Safari(ブラウザ)
Androidをご使用の方:Android 8 以降+Chrome(ブラウザ)
※上記OSのスマートフォンに搭載されているOS標準ブラウザ以外は推奨しておりません。 スタンプラリーの参加はスマートフォンからのみ可能です。パソコン、タブレット、フィーチャーフォンは非対応となります。
※動作確認済みの上記スマートフォン以外の一部スマートフォンでは、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。

 
●スタンプラリー参加中の注意事項
本スタンプラリーはWebブラウザを使用したスタンプラリーです。スタンプラリー開始後は、必ず同一のブラウザ(iPhoneの方はSafari、Androidの方はChrome)を使用し、普段お使いのLINEアカウントでログインしてください。
また、以下の操作を行うとアクセスするたびにLINEログインを求められますのでご注意ください。
・キャッシュの消去
・Cookieの削除
・プライベートブラウズモードでの使用
・スマートフォンの機種変更
・コントロールセンターからの二次元コード読み取り(iPhoneの場合)

Q スタンプラリーに参加するための必要な環境は?

A 次の条件を満たしたスマートフォンが必要です。
・インターネットに接続できる
・NFCアクセスに対応している、またはカメラ機能や二次元コードリーダーアプリで二次元コードを読み取ることができる
《推奨環境》
iPhoneの場合:iOS 14 以降+Safari(ブラウザ)
Androidの場合:Android 8以降+Chrome(ブラウザ)

Qスタンプスポットにある専用プレートにはどうやってアクセスするの?

A お使いの機種により以下のように操作をします。

<iPhone XS、XS MAX、XRもしくはそれ以降の機種の場合>
画面が明るい状態でiPhoneの先端を専用プレートに近づけると画面上部にお知らせが表示されます。このお知らせをタップしてください。
< iPhone 7・8・XでiOS14以降をお使いの場合>
コントロールセンターからNFCリーダーを起動して、iPhoneの先端を専用プレートに近づけてください。
<それ以外のiPhoneの場合>
標準カメラを起動して二次元 コードを読み取り、認識したら指先でタップします。
※コントロールセンターの二次元コードリーダーや外部二次元 コード読取アプリ、ウィジェット等を使用すると、アクセスするたびに毎回LINEログインを求められます。
<Androidの場合>
画面ロックを解除して専用プレートに近づけてください。反応しない場合はお使いの二次元 コードアプリを使用で読み取ってから標準ブラウザ(Chrome)で開いてください。
 
《スタンプ獲得のながれ》
①施設に設置している専用プレートのNFCまたは二次元コードを読み取るだけでスタンプが獲得できます
②はじめての場合は開いた画面の下部にある「はじめる」をタップして普段お使いのLINEアカウントでログインし、利用登録を行ってください。次回以降は専用プレートにアクセスするだけでスタンプが獲得できます。

 

Q 押したスタンプを、後で見るのは、どうするの?

A 初回のスタンプ獲得後に送信されるLINEメッセージのリンクから表示することが出来ます。また、各スタンプスポットに設置されている専用プレートのNFCまたは二次元コードからも表示いただけます。スタンプ帳のURLをブックマークしたりコピーしても表示できませんのでご注意ください。

Q アクセスする度にLINEログインを求められます

A 以下の場合はログイン情報が保存されないことがありますので登録時と同じLINEアカウントで再ログインしてご利用ください。

プライベートモード利用、アプリ内ブラウザ利用、iPhoneのコントロールセンターから二次元コードを読み取る、異なる複数のブラウザ利用、WEBサイトデータ削除(キャッシュ、Cookieの削除)、スマートフォンの乗り換え